こんにちは。今日の郡山市は昨日のポカポカ陽気とは大違い…冬に逆戻りしてしまったかなような寒さです。たまに雨がみぞれ混じりになってました💦寒暖差が激しいので、体調管理には十分お気を付けください😅
さて、マンチカンのラムちゃんがそろそろ出産時期を迎えます。今回も大きいお腹なので、子沢山なのかな〜と思われます😊母子共に無事出産できますように見守っていきたいと思います🍀
最後のお写真はスゴイ格好で寝ていたケンシロウです🤭開脚してました✨
🍀猫ちゃんのプチ情報🍀
冬でも猫の毛は抜けますかという質問をいただきました。
冬でも猫の毛は抜けます。季節に関係なく、猫はある程度の毛を年中通して抜けます。ただし、抜け毛の量や頻度は季節によって異なります。
猫は季節の変わり目、特に春と秋に換毛期を迎え、夏毛から冬毛、または冬毛から夏毛へと生え変わります。この時期には特に抜け毛が多くなります。まさに今の時期ですね。しかし、冬でも毛が抜けるのは、古い毛が自然に抜け落ち、新しい毛に生え変わるためです。
また、室内飼いの猫の場合、人工的な照明や暖房などによって季節感が少なくなるため、年中少しずつ毛が抜けることがあります。毎日ブラッシングしていると少しずつ抜けていますよね。毛玉吐き戻し軽減のためにも、毎日ブラッシングをしてあげるといいですね。