にゃんこ日記

blog

2025/07/24

〜ナミちゃん、のんびり第二の猫生へ〜

こんにちは😃
今日は、皆さまにちょっぴり特別なお知らせです。

当猫舎のサイベリアン、ナミちゃん(6歳)が、このたびブリーダーとしてのお仕事を引退することになりました。

これまで何度も愛らしい赤ちゃんたちを産み、立派に育ててくれたナミちゃん。
優しくて面倒見がよく、子猫たちのお世話も本当に上手なママでした。
その姿に、私たちスタッフもたくさん癒され、助けられてきました。

そんなナミちゃんに、これからは穏やかでゆったりとした日々を過ごしてほしいという思いから、
**新しいご家族(里親さん)**を募集させていただくことになりました。

ブリーダー引退とはいえ、ナミちゃんはまだまだ若くて元気いっぱい。
これからはのんびりと、誰かのそばで甘えたり、日なたぼっこを楽しんだり…
そんな優しい毎日を送らせてあげられたらと思っています。

ナミちゃんにピンときた方がいらっしゃいましたら、ぜひお気軽にご連絡くださいね。
とても愛情深く、穏やかな性格の女の子です。

どうかナミちゃんに、あたたかなご縁がありますように。
引き続き応援よろしくお願いいたします🐾

〜ナミちゃん、のんびり第二の猫生へ〜2
〜ナミちゃん、のんびり第二の猫生へ〜2
〜ナミちゃん、のんびり第二の猫生へ〜3
〜ナミちゃん、のんびり第二の猫生へ〜4

2025/05/09

ネネちゃん初出産

こんにちは。
今日の郡山市は午前中陽が差していましたが、午後からはどんより曇り空で、今日も風が強いです😅たしか、前回のブログ更新した日も強風でしたね💦

さて、今日は嬉しいご報告です💕マンチカンのネネちゃんが無事初出産が終わりました〜👏🍀しかも、待ちに待ったケンシロウとのお子達で〜す✨やっと、ネネもお母さんになる事ができ、同時にケンシロウも無事お父さんになる事ができました。私本当に嬉し過ぎて、大泣きしてしまいました😭💕無事に産まれてきてくれて、本当にありがとう。ネネちゃんとケンシロウの子に会いたかったよ🍀すくすく成長してね😊

3枚目はケンシロウの無防備な寝姿ショットです🤭

4枚目はマンチカンのアリスちゃんの寝顔です🩷

ネネちゃん初出産2
ネネちゃん初出産2
ネネちゃん初出産3
ネネちゃん初出産4

2025/05/04

ラムっ子の成長

こんにちは。
今日の郡山市はたまに陽が差す時もありますが、風が冷たく曇り空が広がっています。皆さんはゴールデンウィーク真っ只中ですが、楽しんでいらっしゃいますか〜?😊

マンチカンのラムちゃんのお子達はすくすく成長しておりますよ〜。お産箱から少しずつ出て遊ぶようになってきました💕

サイベリアンのナミちゃんも出産しました☺️今回が最後の出産になります🍀今回は5匹の可愛いベビニャンが無事産まれましたよ〜🐈ナミちゃん、お疲れさまでした🩷あと少し子育てよろしくね🍀

ラムっ子の成長2
ラムっ子の成長2
ラムっ子の成長3
ラムっ子の成長4

2025/04/26

ラムちゃん出産💕

こんにちは。

今日の郡山市は風はありますが、日差しはポカポカ陽気です☺️

だいぶ日にちが空いてしまいましたが、マンチカンのラムちゃんが無事出産しました〜👏6匹の可愛いベビにゃんです😊今回も大きいお腹でしたが、産む直前まで走り回っていたので、無事産まれるかとても心配でした💦ラムちゃんはとても子煩悩なので、ご飯とトイレ以外はずーっと子猫のそばにいてオッパイをあげています✨おかげで子猫達はすくすく成長しております😊
今回はキャリコが2匹、ブルー系が4匹で、短足が2匹、長足が4匹でした。サイトデビューは6月始め頃かな〜と思いますので楽しみに待っててください🍀

ラムちゃん出産💕2
ラムちゃん出産💕2
ラムちゃん出産💕3
ラムちゃん出産💕4

2025/03/29

そろそろラムちゃんが出産です🍀

こんにちは。今日の郡山市は昨日のポカポカ陽気とは大違い…冬に逆戻りしてしまったかなような寒さです。たまに雨がみぞれ混じりになってました💦寒暖差が激しいので、体調管理には十分お気を付けください😅

さて、マンチカンのラムちゃんがそろそろ出産時期を迎えます。今回も大きいお腹なので、子沢山なのかな〜と思われます😊母子共に無事出産できますように見守っていきたいと思います🍀

最後のお写真はスゴイ格好で寝ていたケンシロウです🤭開脚してました✨


🍀猫ちゃんのプチ情報🍀

冬でも猫の毛は抜けますかという質問をいただきました。
冬でも猫の毛は抜けます。季節に関係なく、猫はある程度の毛を年中通して抜けます。ただし、抜け毛の量や頻度は季節によって異なります。

猫は季節の変わり目、特に春と秋に換毛期を迎え、夏毛から冬毛、または冬毛から夏毛へと生え変わります。この時期には特に抜け毛が多くなります。まさに今の時期ですね。しかし、冬でも毛が抜けるのは、古い毛が自然に抜け落ち、新しい毛に生え変わるためです。

また、室内飼いの猫の場合、人工的な照明や暖房などによって季節感が少なくなるため、年中少しずつ毛が抜けることがあります。毎日ブラッシングしていると少しずつ抜けていますよね。毛玉吐き戻し軽減のためにも、毎日ブラッシングをしてあげるといいですね。

そろそろラムちゃんが出産です🍀2
そろそろラムちゃんが出産です🍀2
そろそろラムちゃんが出産です🍀3
そろそろラムちゃんが出産です🍀4

里親募集中 お気軽にお問い合わせください